覚えた気になる 情報セキュリティマネジメント②
今回覚えるのは、組織・機関の中で、
CSIRT(シーサート)computer security incident response teamと呼ばれる組織。
このシーサートは、インシデント発生時に対応する組織で、インシデントの受付から技術面の対応の支援まで行います。ちなみにインシデントとは「サービスの中断・損失・危機が発生するおそれのある事態」をいいます。
CSIRT(シーサート)自体、なんか覚えにくいですよね・・・。でも、とりあえずインシデントが重要なキーワードとなるため、シーサートとインシ(印紙)デントと掛け合わせ、「シーサーの印紙」と覚えるのはどうでしょう。
もちろん、イラストも作成しましたよ!
では、第3回でお会いしましょう!

最近のコメント
【暴投・捕逸・ボーク】 に マエカワ より
【例題10】 に kenty より
【例題10】 に 低学年の母 より
「野球のすすめ」 に kenty より