故意落球

「故意落球」

ランナー1塁や1・3塁などで、野手がわざと打球を落として複数アウトにするようなプレーだよ。

例えば、下イラストのように、無死ランナー1塁で打者がサードへライナーを打った場面。サードは、わざとライナーを落とし、サードから2塁→1塁へ送球してダブルプレーを狙ったんだよ。

ただし、審判は 「故意落球」により打者をアウトにして、ランナーは投球時の塁に戻すことを命じるんだよ。

インフィールドフライの条件は、満塁もしくは1・2塁だけど、故意落球の条件は、満塁、1・2塁に加え1塁と1・3塁の条件が加わるんだよ。ちなみに、ライナーを野手の手前でワンバウンドするような打球は、故意落球は取られない。逆に、「頭脳プレー」としてダブルプレーを狙えるんだよ。(^^) 

最後まで読んでくれてありがとう~。また読んでね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です