少年野球のケガ③ 

少年野球のケガ③シーバー病

息子が肘をケガして5ヵ月を過ぎたころでした。投げれないなら、元気よく走ることは可能だ!と思い、体力トレーニング的なメニューを中心に行いました。 しかしながら、またもやケガが息子に襲いかかる。

小学5年の頃、運動した後に「かかとが痛い」と言うようになったのです。最初は様子をみていたのですが、運動した後は必ず痛くなるようで、病院へ行くことに・・・医者から言われた病名は、

シーバー病でした。私は、初めて聞く病名でしたが、

先生の話では、10歳前後の成長期の男児にみられる病気で、かかと部分の軟骨が削られるらしく、特に過激な運動の後に症状が出るようです。 しかも、先生から「薬はありません、まずは、2ヶ月安静にしてください」とあっさり言われてしまい、ショックすぎて呆然としてしまいました。

そういえば、思い出した!以前に阪神タイガースで、助っ人外国人として大きく期待されて入団したが、数試合で骨折して、「神のお告げだ」と言い残し、退団していったグリーンウェル選手を!これも、神のお告げなのだろうか・・・

結局、令和2年4月~11月までは安静とし、少年野球はもちろん、学校の体育までも休むことになってしまいました・・・12月には、これまでの痛みがウソかのように、回復しました。しかし、肝心の肘の方はどうなったか?

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です