お父さんの野球講座25a
「ボーク④」

お父さんの野球講座25a・ボークその4

こんにちは、kentyblog.comのkentyです。

ボークのテーマ4回目です。では、下イラストご覧ください。

第⑦位プレートを踏まない投球
これは意外とみかけるボークなのです。ピッチャーは投げる時に、軸足側をピッチャープレートに触れていないといけません。お父さん審判は、二塁審判が投手に近いため、見やすいと思いますので、注意して判断しましょう。

第⑧位打者が構える前に投げる
ちょっと疲れてきたので、ここからはイラスト無しで失礼します・・・。打者が構える前に投げようとすると、少年野球のお父さん審判は「まだまだ」と、投手にストップをかける場面を見かけますが、クイックピッチといって反則球になります。実際には「ボーク」を取るのが正解です。走者がいない場合は、ボールカウントとなります。

第⑨位ランナーがいない塁へけん制
ランナーがいない塁へけん制を投げると「ボーク」となります。ベースから離れている野手に投げてもボークとなるため、注意しましょう。

第⑩位偽投
以前はランナー一塁・三塁で、プレートを踏んだ状態で三塁に偽投後、振り向いて一塁にけん制するというシーンを多く見かけましたが、ルール改正により認められなくなりました。プレートを踏んだ状態での偽投は二塁だけですので、注意しましょう。

個人的な感覚で、ボークの順位をつけてきましたが、如何だったでしょうか。他にもボークの種類はありますが、少年野球においては、これまで説明してきた1~10位の内容を把握しておけば十分かと思います。

↓番外編としてのボーク記事も追加しました!(^^)/↓

お父さんの野球講座25b、ボーク⑤

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です