Kenty Blog

search
  • 少年野球ルール
  • スコアブック
  • 野球のすすめ
menu

新着の記事です。(^^)/

  • お父さんの野球講座25b「ボーク⑤」 2020.09.08
  • 情報セキュリティマネジメント 覚え方⑤ 2020.02.28
  • 情報セキュリティマネジメント 覚え方④ 2020.02.28
  • 情報セキュリティマネジメント 覚え方③ 2020.02.27
  • 情報セキュリティマネジメント 覚え方② 2020.02.26

カテゴリー

カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    
キーワードで記事を検索

カテゴリー

  • スコアブック
  • ボーク
  • 少年野球
  • 少年野球コーチ
  • 少年野球の練習メニュー
  • 少年野球ルール
  • 情報セキュリティ
  • 資格
  • 野球カードの作り方
  • 野球のすすめ
  • 野球肘・ケガ
少年野球ルール

お父さんの野球講座11「打撃妨害」

2019.03.07 kenty

お父さんの野球講座11・打撃妨害 こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「打撃妨害」についてです。 上図のように、スイングの途中でキャッチャーミットに当たった場合、どうなるのでしょうか。…

少年野球

お父さんの野球講座14「スリーフットライン」

2019.03.06 kenty

お父さんの野球講座14・スリーフットライン こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「スリーフットライン」についてです。 私自身、ずっと「スリーフィートライン」と呼んでいたのですが、異なる…

少年野球

お父さんの野球講座12「1塁走者が走らない」

2019.03.05 kenty

お父さんの野球講座12・1塁走者が走らない場合 こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「1塁走者が走らない場合」についてです。 例えば、上図のように打者が内野ゴロで1塁ランナーが走らずベ…

スコアブック

お母さんの野球講座1スコア【マス目の意味】

2019.03.04 kenty

少年野球スコア書き方「マス目の意味」 少年野球のスコアブック、第1回は「マス目」についてです。 見慣れない形ですが、スコアブックのマス目、 にはどのような意味があるのでしょうか。 まず、上図で各ベース間を線で結ぶと、ダイ…

少年野球

お父さんの野球講座13「キャッチャーボーク」

2019.03.03 kenty

お父さんの野球講座13・キャッチャーボーク こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「キャッチャーボーク」についてです。 キャッチャーボーク、 とはどのようなプレーなのでしょうか。 野球規…

少年野球ルール

お父さんの野球講座2「テイクツーベース」

2019.03.01 kenty

お父さんの野球講座2・テイクツーベース こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「テイクツーベース」です。 審判より、「テイクワンベース」や「テイクツーベース」と宣言されますが、どのような…

少年野球

お父さんの野球講座7「インフィールドフライ」

2019.02.23 kenty

お父さんの野球講座7・インフィールドフライ こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「インフィールドフライ」についてです。 インフィールドフライとは、どのようなケースに適用されるのでしょう…

少年野球

お父さんの野球講座17「3塁に走者2人」

2019.02.19 kenty

お父さんの野球講座17・3塁に走者2人 こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「3塁上に走者が2人いる場合」についてです。 上図のように、3塁ベースに走者が2人いて野手からタッチされた場…

少年野球ルール

お父さんの野球講座19「ダートサークル」

2019.02.13 kenty

お父さんの野球講座19・ダートサークル こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「ダートサークル」です。 上図の円が ダートサークルですが、 どのような意味があるのでしょうか。 このダート…

少年野球ルール

お父さんの野球講座18「振り逃げ」

2019.02.10 kenty

お父さんの野球講座18・振り逃げ こんにちは、kentyblog.comのkentyです。 今回のテーマは「振り逃げ」です。 振り逃げとは、 バッターが第三ストライクを宣告され、 キャッチャーが完全に捕球していない場合に…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

最近の投稿

  • お父さんの野球講座25b「ボーク⑤」
  • 情報セキュリティマネジメント 覚え方⑤
  • 情報セキュリティマネジメント 覚え方④
  • 情報セキュリティマネジメント 覚え方③
  • 情報セキュリティマネジメント 覚え方②

最近のコメント

  • お父さんの野球講座21「野球のすすめ」 に kenty より
  • お父さんの野球講座21「野球のすすめ」 に アッコ より

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月

カテゴリー

  • スコアブック
  • ボーク
  • 少年野球
  • 少年野球コーチ
  • 少年野球の練習メニュー
  • 少年野球ルール
  • 情報セキュリティ
  • 資格
  • 野球カードの作り方
  • 野球のすすめ
  • 野球肘・ケガ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2021 Kenty Blog.All Rights Reserved.